天皇賞(秋)予想

アサクサキングスを狙うタイミングを今か今かとうかがっている。
ダービーを的中させた際、「この手の馬は、今後とも穴を開ける」という予感があり追いかけ続けることに決めたのだが、幸か不幸か同馬は菊花賞馬となり、春の天皇賞ではこともあろうに一番人気となるなど、「穴馬」として狙える状況にはなかった。
今回は宝塚記念での今一つの走り、休み明けといったところが評価(?)されて、ようやく食指が動くオッズにはなってきた。前日売り5番人気というのは微妙なところで、本来は次のJCの方が狙い目と考えられるが、1枠1番の絶好枠、良馬場予想、有力な先行馬の一角であるダイワスカーレットもまた休み明け、となればここで来ることも大いに考えられる。ここで外して馬券になられた日には目も当てられないので、一完歩早いかと自分でも感じつつ、ダービー以来の◎に指名。
アサクサキングスは切れ味のある馬ではなく、スタミナが無尽蔵というわけでもないが、この馬の持ち味は「気分よく走るとバテない」という点に尽きると思う。また、過去に連対しているレースを見ると、驚くほどに差し馬との組み合わせである場合が多く、先行馬だからといって「前残り」の展開が連対の条件ではない。イメージすべきは「先行馬数頭が平均ペースで後続を離して直線に入り粘り込み、後ろの馬群は実質直線ヨーイドン」といった展開かと思う。
したがって、アサクサキングスと、例えばダイワスカーレットという組み合わせはまずもってないものと考えられる。ダスカが逃げ切るレースになればアサクサは一度もダスカを交わせずにそのまま馬群に呑み込まれるだろうし、アサクサが粘り込むとしたら直線早めにダスカを交わし、後ろから来た馬と決まるようなケースになると考えられる。
以上のような推理から、人気サイドではまさしくダービーと同じ組み合わせとなる○ウオッカが一番有力か。前走毎日王冠のレースぶりの評価が難しいが、今回は府中2000mで14番枠を引いていること、前回とはメンバーの質が異なり、しかも前走も結局スーパーホーネットに交わされていることからして、武も今回は正攻法で臨むと考えられる。
一方、どうも素直に強いと認める気になれないのがディープスカイ。現時点での実績は三歳で天皇賞を制したシンボリクリスエスより遥かに上なわけで、ここらで評価を修正しておかないとこの先何年も痛い目を見続けることにもなりかねないが、どうにも古馬GIで安心して狙える気がしないというのが今のところの評価。オウケンブルースリ菊花賞を制したことでさらに評価は高まっていると思われるが、ここはあえて狙いを下げてみたい。
むしろ、ウオッカの逃げた毎日王冠で「割り切ったレース」をした面々が気にかかる。勝ったスーパーホーネットよりも早い上がりを繰り出している馬が二頭おり、▲カンパニーと☆ハイアーゲームである。完全な上がり勝負になった場合、この辺の年寄りが存外ディープスカイをも差し切ってしまいそうな予感もあるのだがどうだろうか。切れ味といえば忘れてならない大外△ドリームジャーニーまで、相手を四頭に絞って勝負。タスカータソルテは最後まで迷ったが、府中2000で馬券になる展開が今一つ想像できないので最終的には狙いを下げた。